ハナモミジ

ハナモミジ

よっしー日記 。Vol.13 〜クリスマスローズの魅力〜

こんにちは。よっしーです。皆さんいかがお過ごしですか?
先週は全国各地で大雪に見舞われ大変な思いをされた方も多かったと思います。今後も空の様子に注意しながら、安全にお過ごしくださいね。

 

さて、まだまだ寒い日は続きますが少しずつ皆さんに春をお届けしていけたらと思っています。

ということで!
先日福岡市植物園にて行われた、とあるイベントへお邪魔してきましたので、その様子をご紹介しますね🌸


平田ナーセリーさん主催、横山園芸の横山直樹さんによる講習会&展示即売会。
横山さんはNHK『趣味の園芸』講師でも活躍されている方なんですね。

なぜこちらのイベントにお邪魔させていただいたのか。それは私たちが日頃愛用している“ベラボンプレミアム”が紹介されると聞きつけたから!です。普段からブリコラージュフラワーを作る際にはベラボンを利用していますが、他にもベラボンの使われ方はたくさんあるそうで、お勉強をさせていただきました。


広場には様々な種類のクリスマスローズやシクラメンの苗がたくさん!


クリスマスローズといえど、容姿もさまざま。


実は、これら苗の土にもベラボンが使われているのだとか!
土にベラボンを混ぜることで、吸水力・保水力がアップ。空気の層ができるので更に育ちが良くなるそうです。

要するに、土は水をやるたびに空気の層がつぶれてかたく締まって水はけが悪くなるけれど、水で膨張収縮するベラボンを混ぜると空気の層がつぶれずに通気性が良くなるので、根がグングン成長するというわけですね!すごい✨


育成段階からベラボンが活用されていたとは知りませんでした!


あっ、店頭にベラボン50L袋を発見!!今や手に入りにくくなってしまって…


ベラボンでお世話になってます、フジックの山元さん。
ベラボンの活用についてお話を聞けば聞くほど、優れた特性に感嘆です。

「山元さん…どうか華もみじにベラボンを…」と、また山元さんが恐縮してしまうのでこのへんで。笑

 


余談ですが、こちら横山園芸さんで育てられたクリスマスローズ『ヨシノ』。うつむき加減でおしとやかそうで、とってもかわいいですよね〜

でも騙されてはいけません!


!?お値段がかわいくありませんでした><。。
でもそれにはちゃんと理由がありまして。こちらのヨシノちゃん、世界が驚いたとーっても希少な品種なんですって。タネができないから株分けをして増やすしかないらしいのです。この場でお目にかかれただけでもありがたいことですね✨


そしてクリスマスローズに関して豆知識をひとつ。


横山さん曰く、
最近クリスマスローズは“日陰の植物”と言われがちだけど、実は日陰で育ちすぎると花つきが悪くなることもあるそうです。実際野生のクリスマスローズは、森の入口っぽいところだったり林道の両サイドなど光が適度に当たるところでよく育ってたりするので、日陰すぎないほうがいいとのこと。ただ日陰に植えていても意外と育つ、“丈夫さ”という点がクリスマスローズの最大の魅力だと仰っていました。

この時期、アトリエ華もみじ店頭にもクリスマスローズが並んでいます。
毎年花を咲かせる楽しみを味わってみるのもよさそうですね♪

 

今回の取材で福岡市植物園を訪れたついでに園内を散策してきましたので、またその様子は後日ご紹介させていただきますね。
それでは。

(つうしん部 よっしー)

 

花とカゴと暮らしの道具 ハナモミジ

2022.02.14

よっしー yoshi


ハナモミジ / 編集・オンラインショップ【好きな食べ物】いちご、モンブラン、韓国料理【趣味】BTS
top